こんにちは、ザクザク食感です。
薬を飲む前、漠然と気分が沈んで不安で何かにすがりたくて、そういう状態の自分が嫌いで仕方なくて死にたかった
薬を飲んだら理由なく気分が沈んで不安になることがなくなって、そのギャップにようやく慣れてきた
常態化した理由のない不安が消えた後、失うのが怖いっていう気持ちが残った
心が楽になった今の状態がなくなるのも怖いし、好きなコンテンツとか、友達やフォロワーがいなくなるのが怖くなることがある
心に関しては薬を飲めばいいし、コンテンツは応援するしかないけど、他人に関してはその人次第だからどうしようもない
僕が勉強できないから母親がどこかに行っちゃって、僕が元気になったからフォロワーがいなくなったりした
自分自身の長所がわからなくて自信がないから、結果的に周りの人を信用できていないのかもしれないなと思った
僕の周りにいる人たちは薬を飲む前から受け入れてくれてるのに!!!!!
けいおんのEDで「自分を愛せなきゃ人を愛せない」って秋山澪が歌っていた
歳を重ねるにつれてこの言葉が心に染み込んでくる……
薬を飲んで残ったこれがたぶん性格なんだろうな~と思った
かわいくなくて胸を張って得意と言えるものがない今の自分のことが嫌いで自信が持てない
でもこれって努力でなんとかなるな!!!結局全部自分の捉え方次第じゃん!!!
これが希望なのか躁なのかわからないけど、なんだか救われたような気がした
まあ努力するのが一番大変なんですけどね……
それでは、さようなら。