ATフィールド

こんにちは、ザクザク食感です。

今日、初めて会社の飲み会に行った。
会社の同期が開催した飲み会には一度だけ行ったことがあるけど、会社の部署の飲み会に行ったのは初めてだった。
そもそも今週から異動した部署での飲み会だったので、異動して三日で飲み会に参加するとかいうわけわからんムーブをした。

こんなイベントのことについて言及したら、いつもの日記ならここで僕がいかに殻に閉じこもっていて知らない人が苦手で関わり方がわからないみたいなことを延々書いていたと思う。
でも今日は!!!なんと!!!楽しかった!!!!!

楽しかった……みんな新卒二年目でろくな稼働してないっていう僕の立場をわかってくれて、仕事の話も新参の僕でもわかるように話してくれるし、趣味の話もパーソナルに踏み込みすぎないちょうどいい距離感で話してくれた。
何なんだこの人たち!?どんだけ良い人なの!?

でも僕の精神衛生が悪い状態だったらそもそも飲み会に行っていないと思うし、話が回るように会話をつないだりもしていないと思う。
ひょっとして世界って最初からこうで、今までの僕が拒絶し続けていただけだったんですか……?

精神科に行ったから治ったのか、僕が人を拒絶しないようになったのかはわからないけど、今日は操作しているキャラが明確に変わった感覚がした。
まともになって僕からコンテンツ力がなくなっていく分普通の幸せにも手を伸ばせるようになった気がして、自分の変化に自分でもついていけていない。怖い!!!誰だよこいつ!!!こんなの僕が知ってるザクザク食感じゃない!!!!!

今、コミティアに出す本のために過去の日記を読み返してその感想を書いている。
自分の精神状態が悪化して日記の更新頻度がどんどん落ちていく様子と、病院に通い始めてからどんどんまともになっていく様子を一気に見て、ここ数年でどんどん違う人になっていったのを実感した。
でもここまでか……?あんなに欲しかった普通の生活がもしかして手元にあるのか……?なんなら最初から持っていて、僕が気づいていなかっただけ……?
なんで自分にとって大きな悩みって、先人が残したよく聞く名言みたいな結論に落ち着いていくんだ 悔しい!!!ノーマライズされていく!!!どんどん普通になってつまらなくなっていく!!!
やめてくれ~~~!!!!!

それでは、さようなら。

※自分が見返したときに思考の推移を思い返せるように追記
なんで昨日楽しかったんだろうって考えると、僕がコミュニケーションできるようになったわけじゃなくて周りの人のコミュ力が高すぎるから僕がいても成立していたと考えた方が妥当 僕はそれを拒絶しなかっただけ
そうなったときに、じゃあ僕の価値って……?って不安になるけど、そもそも他人と関わることがすぐ自分の価値の有無に結びつく思考回路がおかしいんだって気づいた 公共の場で発生するコミュニケーションと私的なコミュニケーションって全然別物なんだ その場を保つために会話をする必要があるんだ
自分に価値がないから他人の時間を奪うのがおこがましくて他人に話しかけることを躊躇っていたけど、本質が違う
僕はコミュニケーションが上手くいかなくて自分が傷つくことを怖がっているだけだ 弱え人間……


アクセスカウンター
リストに戻る トップページ