何かを成した気でいろ!

こんにちは、ザクザク食感です。

みなさま三連休いかがお過ごしですか。
私は寝て起きてお酒飲んでたら月曜日になっていて驚愕しています

何もしないまま時間だけが過ぎていくのが怖すぎる
生きがいみたいなものがなくて、特にここ2か月ぐらいは休日に寝ていたら一日過ぎていたなんてざらにある
よくある話だっていうけど、そう言っている人は精神的な後ろ盾がある状態で何もしないをしている気がする
暇なときはこれをやれば楽しいです!みたいなものがないからただ死を待っているみたいな感覚がする
昔はそういうときよくシャドバをしていたけどサ終しちゃったし、代わりに学マスをやっているけど対戦ゲームじゃないから立ち回りの面白さみたいな要素が少なくて、やっぱり代わりにはならない

時間が過ぎていくことへの怖さの根源を辿ると、自分にこれといった特技がないことが思い当たる
優しいフォロワーは「絵が描けるじゃん!」って言ってくれるけど、自分の思い通りに絵が描けることなんて30回に1回ぐらいしかなくて、下書き→線画→色塗りの段階を踏むごとにだんだん最初のイメージとかけ離れていくところをずっと見続けるのは楽しくない。
じゃあ練習しろって話だけど、何か描きたいものがある状態じゃないと練習に熱が入らないから、モルフォ人体デッサンとかを買っても全然上手くならなかった
弱点を見つけてそれを克服することでしか上達しないのはわかってるんだけど、どうしても受験勉強とかを想起してしまって気持ち悪くなってしまうから、そんなに絵を描くことが好きじゃないのかもしれない

絵を描くことだけが残された選択肢でもないから、他のこともやってみたいと思ってちょっと触ってみたりしている 例えば作曲とか
作曲をしようと思ったときまずぶつかる壁が初期投資が必要なこと……
最悪DAWさえあれば曲をつくること自体はできるけど、Leaper(有名な無料の作曲ソフト)付属の音で作曲しても音がしょぼいから全然やる気にならないし、脳で想像しているものを形にするために技術以外で必要なことが多すぎる……
使いたい音色ごとに音源ソフトを買っても、ソフト自体が1個数千円とか、音がいっぱい入ってるやつだと10万円超えることもあるし、どのソフトをどういじれば出したい音が出せるかもわからない状態でそんな出費、手取り20万じゃできない;;
でも期間限定で無料で配信している音源ソフトとかもあるからそういうのをちまちま集めては音だけ鳴らしてみるみたいなのを続けている
たまに気が向いて曲をつくってみる気になっても、今までやってきた勉強みたいに調べればやり方がわかるってものでもないし優しいハウツーもないし、音楽は自由だからハウツーなんて必要ねえんだよ!!!みたいなのばっかりでみんないきなり専門的な話しかしないから全然ついていけない ハードル高すぎる

そんなんを繰り返してずっと足踏みしている この連休は足踏みすらせずにショート動画を20時間ぐらい見てる気がする 苦しい~!!!!!
みんな人生の在り方というか居場所を見つけ始めているのに、今まで頑張ってこなかったから何もない大人になってしまった
この漠然とした不安をとりあえず解決するためにとりあえず文字に起こして何かを成した気になって眠って、そうやって生きています

それでは、さようなら。


アクセスカウンター
リストに戻る トップページ