肺呼吸/コインランドリー

こんにちは、ザクザク食感です。

三日坊主だと思った?そんなことないよ 卒業式のために地元に帰っていたので、しばらく更新ができませんでした。

さて、学生編が終わっても人生に休載期間はないので、生活は続いていきます。
5時間近く飛行機や電車に乗って家に帰っても何もない空間がただ広がっていて、あるのは大量の洗濯物だけでした。
まだ洗濯機を買えていないので、徒歩5分のコインランドリーまで重い洗濯物を抱えて歩きます。しかも無視できない小雨が降ってるし

洗濯のみ 10kg 40分 400円
週1で洗濯しても月1600円のサブスクって考えるとかなり高い お金をもらい始めたらまずは洗濯機を買おうと決めています。

一番下の段の洗濯機に服を詰め込んで、スマホで40分後にタイマーをセットしました。一旦家に帰ってもいいけど、余計に家に洗濯機がない不便さを意識してしまうし、徒歩3分のコンビニに行くことにしました。
小銭がないのでゆずレモンサイダーを買って、最後の一万円を崩しました。

5/15まで5万円生活 残り12892円

洗濯が終わるまであと30分 かまみくを聞きながらたばこを吸います。
たばこを咥えてライターを取り出す 風が強くて火が付かない やっと付いたと思ったら小雨で火が消えてる なんなんだよ、僕だって帰って寝たいよ

向かい側からマックの袋を持ったお兄さんが3人来ました。これから帰って食べるのかな、いいな~ 生きてるって感じ

空気が冷たい。たぶん春ってもうなくて、冬に戻るか夏に進むか迷ってるだけなんだと思います。でも寒い日はたばこが美味しい気がするからオッケーです!

煙が肺に入るようになってからまだ夏を迎えていない。暑いと美味しくないのかな、別に今も美味しくないけど

そろそろ30分経ったかな、と思ってスマホを見ると、タイマーは残り1分28秒でした。ザクザク食感はセシウム原子体内時計を搭載しています。
歩いてコインランドリーに戻ると、ちょうど洗濯機が止まりました。コンビニまで徒歩3分じゃなくて徒歩1分28秒だったらしい

乾燥のみ 10kg 10分 100円
「30分回せば大丈夫」っておれのサイドエフェクトが言ってる というかそれ以上使いたくない

5/15まで5万円生活 残り12592円

徒歩1分28秒のコンビニに行って、たばこを吸います。
ARuFaがゲストだった回のかまみくで、みくのしんが150円のポテチに対して高すぎって言っていたのに、550円のたばこに対しては安いって言っていたのを思い出しました。
実際1本約30円で10分くらい楽になれるなら、費用対効果は悪くないような気がしてしまうけど、全然そんなことないんだろうな
でも健康に長く生きるより、短くてもいいからなるべく楽しく生きたい!CANMAKE TOKYO

短く楽しくとか、そんなに上手くいかないらしい あ~あ

30分数えてまたコインランドリーに戻りました。ちゃんと乾いてる!やっぱ実力派エリートってワケ
絶対に10kgじゃない洗濯物を抱えて帰ります。イヤホンの線が邪魔 ウレタンのイヤーチップを使ってノイキャンの代わりにしているけれど、地下鉄の音もトラックが通る音も消えない

日記を書くつもりだったけど、思考の文字起こしってツイートの集合体みたいなものだから文体が安定しない 添削よろしくお願いします.

それでは、さようなら。


アクセスカウンター
リストに戻る トップページ